エルミタージュ美術館(サンクトペテルブルグ)の「青銅時代」
ブロンズじゃないのもあるんですね。
ロダン美術館(パリ)の「青銅時代」
メトロポリタン美術館(ニューヨーク)の「青銅時代」
以降は全て東京富士美術館(東京)の「青銅時代」です。
ロダンの出世作の一つです。1875~76年に原型が作られました。
1875年にロダンはイタリアを旅行し、ミケランジェロの作品に感銘を受けます。そうしてこの傑作が生まれたのです。
あまりの完成度に「人体をかたどったのでは?」という嫌疑をかけられたほどでした。
間もなく疑いは晴れ、1880年代に入ると、天才・ロダンの快進撃が始まることになります。
見上げるアングルがいい作品です。
この続きを読むには
購入して全文を読む